ロボットができることも多くなっているが、たくさんの職業をロボットに奪われるという時代はすぐには來ないだろうと考えている人がいるかもしれないが、2019世界ロボット大會を見學すると、それは間違いであると感じるようになるかもしれない。中國青年報が伝えた。
人間の仕事をロボットが奪ってしまう時代到來?
「スピーチを始める前に、マイクをロボットに渡します」。
同大會のメインフォーラムのスピーチゲストであるマッキンゼー?アンド?カンパニーシニア?パートナーで、アジア?オペレーション業務、アジアIoT グループを共同指揮するKarel Eloot氏は、そう述べてから、ロボットUMIがイタリアのあるオペラ劇場で楽隊の指揮をする動畫を流した。そのロボットの動きはとてもなめらかで自然だった。「ロボットテクノロジーと産業は日に日に成熟している」とKarel Eloot氏。
工業ロボット展示ブースでは、コーヒーを飲みながら、美しい音楽を聞くことができる。その後ろで音楽を演奏しているのがロボットバンドだ。
普通の警備の仕事なら、その一部をロボットに「取られてしまう」日も近いかもしれない。ロボット大會の會場では、中國の運搬ロケット技術研究院第12研究所のスマート警備ロボットがあれば、優必選(UBTECH)のスマート點検パトロールロボット?安巡士(ATRIS)も展示されている。
スマート點検?パトロールロボットの會場の責任者によると、ATRISには、人間より優れているところがたくさんある。例えば、「疲れ知らず」で、「24時間勤務」が可能だ。「完全に人の代わりに仕事をするということはできないが、人間の負擔を軽くしてくれる」。
テクノロジーの進歩は目覚ましいにもかかわらず、同責任者によると、この人間とロボットがコラボするというパターンは、依然として「特化型人工知能(Narrow AI)」の範囲に過ぎず、「ロボットの機能は、一つのことに特化しているものの、泛用性は人には及ばない。例えば、人の警備員は、道案內なども臨機応変にこなすことができる。しかし、そのような指令がインプットされていないロボットにはそれができない」と指摘。「テクノロジーの進歩には時間が必要で、『特化型人工知能』の人間とロボットがコラボするというパターンが今後もしばらくは続くだろう」との見方を示す。