スイス?ジュネーブに本部を置く國(guó)際連合貿(mào)易開(kāi)発會(huì)議(UNCTAD)が12日に発表した年次報(bào)告書(shū)「2019年世界投資報(bào)告」によると、2018年は世界の海外直接投資(FDI)が3年連続で減少したが、中國(guó)の外資導(dǎo)入額は流れに逆らって増加し、引き続き世界2位の外資流入國(guó)になっているという。新華社が伝えた。
同報(bào)告書(shū)によると、米國(guó)の稅制改革や一部エコノミーの外資プロジェクト審査強(qiáng)化の影響により、昨年の世界のFDIは1兆3千億ドル(1ドルは約108.3円)に上り、17年に比べて13%減少し、3年連続の減少になったという。
UNCTADのムキサ?キツイ事務(wù)局長(zhǎng)は、「FDIは引き続き金融危機(jī)後の低水準(zhǔn)から抜け出せなかった。これは國(guó)際社會(huì)が貧困や気候変動(dòng)といった焦眉の急の世界的問(wèn)題に対処する上で、よい兆しとはいえない」と述べた。具體的にみると、18年は先進(jìn)國(guó)に流入 したFDIは同27%減少し、04年以降で最低だった。米國(guó)の稅制改革により米多國(guó)籍企業(yè)の海外資本が米國(guó)に還流したことから、歐州が導(dǎo)入した外資は半減した。歐州連合(EU)離脫の影響で、英國(guó)に流入する外資も36%減と大幅に減少した。また米國(guó)に流入したFDIも同9%減少して2520億ドルになったが、それでも米國(guó)は引き続き世界最大の外資流入國(guó)となった。
同報(bào)告書(shū)によると、18年に中國(guó)へのFDI流入量が4%近く増の約1390億ドルに達(dá)し、中國(guó)は引き続き世界2位の外資流入國(guó)になった。UNCTAD投資?企業(yè)擔(dān)當(dāng)局の◆暁寧(◆は譫のつくり)局長(zhǎng)は、「中國(guó)の投資環(huán)境がより開(kāi)放的になり、便利になったことが、中國(guó)が外資誘致力を維持した主な原因」との見(jiàn)方を示した。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2019年6月14日