今年の初めから新型コロナウイルス感染が中國全土に拡大し、感染拡大対策のために、各地で小中高校の登校再開が延期となった。そのため、中國全土の小中高校は、オンライン授業やオンラインでの宿題などを取り入れて、各科目の授業を柔軟、かつ秩序立てて進めてきた。
新型コロナウイルス感染防止対策が実施される中、教師や學生の士気を高め、日本語を積極的に學ぶムードを盛り上げようと、人民教育出版社課程教材研究所は4月から、「聲で成長を記録し、色彩で希望を描く」をテーマにした日本語學習成果募集イベントを始めた。同イベントは、中國全土で日本語を勉強している小中高校生を対象とし、日本語の筆記、朗読、作品デザイン、手工蕓、歌、ダンスパフォーマンスなどの部門が設けられた。
そして、18の省、自治區、直轄市の學校150校以上から、759作品が寄せられた。それらの作品は、小中高校の日本語教育の成果であり、日本語を學ぶ青少年が、中日両國が互いに見守り、助け合い、共に新型コロナウイルスと闘おうとする思いも反映している。
※小學生の部 受賞作品(一部)
筆記部門
表題:「自己紹介」
作者:劉■瑤(■は女へんに青)
學校:蘇州科技城外國語學校
評価コメント:とても整った字で素敵です。ひらがなの優しさが感じられます。丁寧に書いているところがとてもいいですね。上手ですよ。
手工蕓部門
表題:「粘土で作った文字」
作者:周龍沢
學校:西安外國語大學附屬西安外國語學校
評価コメント:
(1)とてもかわいい作品ですね。口のないネコはどうやって息をするのかな?
(2)平假名と片假名を3組作ってくれました。どれもうまくできています。「え」をもう少し丁寧に作れるともっと良くなります。字も絵もとても生き生きとしています。笑っているトトロを見ると、とても楽しい気分になります。