もともと9.9元(1元は約17.1円)だった枝豆スナックが、特売でわずか1.7元だった。希望小売価格10.8元のネットで人気のフルーツサワーが、3.1元で売られていた……北京の消費(fèi)者の王さんは、消費(fèi)期限が近づいた特売品を販売するスーパー「好特売」を初めて訪れた後、こんな風(fēng)に「戦利品」を見(jiàn)せてくれた。
消費(fèi)期限近くの特売品ビジネスが盛り上がりを見(jiàn)せている。2021年3月、天津市の「食恵邦」はエンジェル投資家から數(shù)千萬(wàn)元の資金を調(diào)達(dá)した。4月には南京市のディスカウントスーパー「小象生活」もエンジェル投資家から1千萬(wàn)元の資金を調(diào)達(dá)したと発表した。この業(yè)界の第1グループに位置づけられる「好特売」はなんと8ヶ月間で4回の資金調(diào)達(dá)を行ったという。ホットマネーの流入に、食べ殘しを禁止する「食品浪費(fèi)対策法」という政策面の好材料も加わり、消費(fèi)期限近くの特売品に注目が集まった。
北京市の消費(fèi)期限近くの特売品スーパーのブランド創(chuàng)設(shè)者の趙麗さん(仮名)の話によると、消費(fèi)期限が近い特売品がこれほど人気を集める主な原因は安さにある。商品が品質(zhì)保証期間の3分の1から半分を過(guò)ぎると、メーカーはなんとかして在庫(kù)を一掃したいと考えるようになる。これが消費(fèi)期限近くの特売品の主な流入経路だ。消費(fèi)者側(cè)から見(jiàn)ると、消費(fèi)期限が迫った食品は若者とホワイトカラー層に認(rèn)知されており、彼らは「消費(fèi)期限が近いこと」と「消費(fèi)期限を過(guò)ぎたこと」をきちんと區(qū)別し、理性的な消費(fèi)とコストパフォーマンスを追求する。ビジネスモデルを見(jiàn)ると、消費(fèi)期限近くの特売品がよりよく発揮するのはルートとしての機(jī)能だ。消費(fèi)者は特売品の店で低価格の商品を見(jiàn)つけられるだけでなく、期限まで十分な時(shí)間がある商品を割引価格で買うこともできる。「うちの店では、消費(fèi)期限近くの商品と期限まで間がある商品の割合は半々くらいで、後者も従來(lái)のルートで買うより安い」という。
海外では、消費(fèi)期限近くの特売品には長(zhǎng)い歴史がある。日本のディスカウントショップ「ドン?キホーテ」は、18平方メートルの売れ殘り商品を扱う店だったのが、今や700以上の支店をもつ獨(dú)自の小売業(yè)態(tài)へと発展し、31年連続で業(yè)績(jī)はプラスだ。米國(guó)のダラー?ゼネラルでは、取り扱う商品の80%が価格5ドル(1ドルは約110.1円)以下で、こちらも30年連続で売り上げはプラスだ。
中國(guó)でも、消費(fèi)期限近くの特売品は実は目新しいものではない。いたるところで見(jiàn)かける輸入食品のディスカウント店はこの業(yè)界の形態(tài)の1つだ。これまでずっと大きな動(dòng)きのなかった消費(fèi)期限が近い特売品が、なぜ中國(guó)で突然、爆発的な人気になったのか。どうして現(xiàn)在の人気投資先になったのか。これは新型コロナウイルス感染癥がこの業(yè)界に與えた「觸媒作用」と切り離せない。
趙さんは4年にわたりコンビニチェーンのサプライチェーンで働いた経験がある。2020年に感染癥が発生すると、従來(lái)のスーパーのルートが期間はさまざまながら相次いで休業(yè)を打ち出した。趙さんは、「従來(lái)のスーパー、コンビニは商品の品質(zhì)保証期間について入庫(kù)管理を行い、不要になった消費(fèi)期限近くの商品はどうするかと言えば、特売品にして売り切ることが重要なルートになる」と説明した。
小規(guī)模ブランドは大規(guī)模な売り場(chǎng)に參入する際に価格交渉する力がないため、新たな販売チャネルの登場(chǎng)を望んでいた。加工費(fèi)用が安いOEM(相手先ブランド製造)は、ルートと直接手を結(jié)ぶことを希望していた。感染癥で売り上げの見(jiàn)通しが悪化し、輸出が制限され、工場(chǎng)では生産能力に余剰が出た。こうしたことが追い風(fēng)になった?!感∠笊睢箘?chuàng)業(yè)者の粟海輝さんは、「海外での経験を踏まえると、米國(guó)や日本では消費(fèi)期限近くの特売品市場(chǎng)が経済の下ぶれ期間に爆発的に成長(zhǎng)している。そのため感染癥により中國(guó)國(guó)內(nèi)の多くの機(jī)関と起業(yè)家がチャンスを見(jiàn)いだした。消費(fèi)期限近くの特売品は通常は買取仕入れであるため、運(yùn)営者には資金力があることが求められる。そのため、資本が介入したことで業(yè)界全體の拡張ペースが加速した」との見(jiàn)方を示した。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2021年6月21日