「中國(guó)天文年暦」によると、8日3時(shí)13分に二十四節(jié)気の「立秋」が到來(lái)した。立秋は秋の最初の節(jié)気となり、暑さも峠を越し、暦の上で秋が始まったことを意味する。人民網(wǎng)が伝えた。
民間では立秋の日に體重を量り、立夏の日の體重と比べるという行為が広まっている。なぜなら夏になると食欲が落ちて、食事もあっさりしたメニューになり、ほとんどの人が體重が少し減る「夏バテ」を経験するからだ。秋風(fēng)がそよぎ、食欲が出たら、美味しいものを食べたくなり、夏に失った體重を取り戻す。栄養(yǎng)をつける方法は「貼秋◆(秋に滋養(yǎng)のあるものを食べて脂肪をつけること)」(◆は月へんに票)。栄養(yǎng)のあるものとしてまず最初に選ばれるのは肉であるため、「肉で脂肪をつける」とも言う。
立秋は初秋であるため、暑さはまだ完全にはなくなっていない。涼しい風(fēng)は吹くものの、天気の変化は大きく、立秋から処暑までは、同じ地域でも「一日に四季があり、十里毎に異なる天気」といった狀況も見(jiàn)られる。そのため、服裝は厚著しすぎないほうがよい。なぜなら厚著しすぎると體が涼しさに適応する能力に影響を與えてしまい、風(fēng)邪をひきやすくなってしまうからだ。(編集TG)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2019年8月8日