日本の安倍晉三首相による戦後70年談話の発表が近づくにつれ、日本各界は談話で村山談話の核心的內容をしっかりと継承し、日本が國策の過ちにより植民地支配と侵略戦爭を行った歴史を明確に盛り込むとともに、深い反省と心からの反省を行うよう求める考えを次々に表明している。毎日新聞が10日発表した世論調査では、安倍內閣の支持率は32%にまで下がった。これは2012年の就任以來最低だ。
民主黨の岡田克也代表も7日の記者會見で戦後70年談話について村山談話を継承すべきだとし、歴代首相?內閣の積み重ねてきた努力を無にする內容は斷じて許されないとした。
野黨が戦後70年談話で村山談話の核心的內容をしっかりと継承するよう求めているだけでなく、自民黨と連立政権を組む公明黨も安倍談話に神経をとがらせている。公明黨の山口那津男代表は7日夜に安倍首相と會談した際、「植民地支配と侵略」および「おわび」を明記するよう求めた。公明黨の漆原良夫中央幹事會會長は9日、戦後70年談話に「侵略」と「おわび」を明記すべきとの考えを表明した。
「村山談話を継承し発展させる會」の藤田高景理事長は10日、人民日報の取材に「安倍氏はあの戦爭が侵略戦爭だったことを20年以上公の場で認めていない。このため、安倍氏が近くどのような談話を発表するのか、日本だけでなく中韓を含む世界各國の有識者が強い懸念を抱いている。安倍氏が言葉遊びを弄せず、歴史を率直に直視し、こうした核心的內容を談話に明記することを希望する」と表明した。
日本の小宮山洋子元厚生労働大臣も9日、戦後70年談話について、あの戦爭を「侵略」と位置づけ、「反省とおわび」を盛り込み、アジア各國を含む世界各國に疑念を抱かせない、積極的な役割を果たす談話を発表するよう求めた。