米ハーバード大學名譽教授で、米國の著名なアジア問題専門家のエズラ?ヴォーゲル氏はこのほど人民日報の取材に「米國の一部から上がっている『対中関與政策失敗論』は事実と一致しない。米中両國は今後、雙方関係に存在する問題の対話と意思疎通を通じた処理を一層重視するとともに、新型コロナウイルス対策、グローバル環境ガバナンスなどの分野で協力の強化に努めるべきだ」と指摘した。人民日報が伝えた。
ポンペオ米國務長官が先般ニクソン大統領図書館で行った演説について、ヴォーゲル氏は「多くの內容が非常に極端なうえ、根拠となる事実がなく、特に中國の人々と中國共産黨との関係を誤って判斷している」と直言。「余りに過激な演説だ。中國問題に関する米國內の議論を見ると、多くの人が異なる見解を示し、演説を批判し、その極端な見方に反対している。私はこれは良い事だし、続いていくと思う」と述べた。
また、現在米國の一部から上がっている「中國との対抗はワシントンの共通認識」との見方には異議を呈し、昨年米國の元政界要人や専門家ら100人余りが発表した公開書簡を例に挙げて、米國の様々な研究機関や米政府內にさえ、こうした極端な考えに同意しない人々が依然多くいることを強調した。
昨年7月に米國の元政界要人や専門家ら100人余りが「中國は敵ではない」との表題の公開書簡をワシントン?ポストで発表。「中國を敵と見て、『米中分離』を図るやり方は米國の國際的名譽を損なうし、世界各國の経済的利益も損なう」と強調した。ヴォーゲル氏は公開書簡の発起人の一人だった。
ヴォーゲル氏は、米中両國は將來も協力の実施に努力べきだと考えており「雙方は共に自らの政策的約束の履行を重視すべきだ。短期的には、各種の敏感な問題において雙方は意思疎通を強化し、衝突を回避すべきだ。経済?貿易、科學技術、安全保障、価値観などの面で雙方間には意見の相違がある。これらは雙方が努力して管理?コントロールする必要がある。また、新型コロナ対策、グローバル環境ガバナンスなどの問題においても、米中協力が必要だ」と指摘。「実際、米中両國は醫療分野ですでに協力を実施している。雙方の政府はこうした協力を引き続き支持すべきだ」と強調した。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年8月31日