東京オペラシティで、東京フィルハーモニー交響楽団の指揮を務める呂嘉氏(11月21日撮影)。 |
東京オペラシティのコンサートホールで 21日午後、呂嘉(リュー?ジァ)氏が指揮する東京フィルハーモニー交響楽団がチャイコフスキー「交響曲第5番」を演奏し、美しい音色で観客を魅了した。新華網が報じた。
コンサートのリハーサル終了後、呂氏は取材に対して、「音楽に、言葉や國境、歴史の壁はない。音楽は全ての人に愛されている。今回のコンサートを通して、中日両國の國民が親睦を一層深め、平和で友好な未來を展望することを願っている」と語った。
今年は中日國交正常化45周年であるのを記念して、東京フィルハーモニー交響楽団は24日夜に「日中國交正常化45周年記念公演特別演奏會」を行う。同演奏會で、中國國家大劇院音楽蕓術総監?管弦楽団首席指揮の呂氏が指揮者を務め、イタリアのピアニストのセルジォ?バイエッタ氏がピアノ協奏曲の獨奏を披露する。
「中日両國には、貴重な文化の根源と歴史的連攜がある。中日友好はアジア、ひいては世界の安定を促進させる上で、大きな役割を果たす。今回のコンサートは、中國人指揮者、日本の楽団、イタリア人ピアニストが共演し、さらに中國の曲を通して平和な文化を伝える。日本の音楽家や観客がさまざまな民族の文化の美しさを感じることができることを願っている」と呂氏。
國際的に高い評価を受ける一流の指揮者である呂氏は、東洋と西洋の音楽を深く理解し、完全にマスターしており、現代音楽蕓術に、中國の名を深く刻むのに寄與している。呂氏は上海の音楽一家に生まれ、中央音楽學院を卒業後、24歳でドイツに留學し、26歳の時にイタリア?トリエステ市國家オペラ院の音楽総監を務め、31歳でシカゴ交響楽団で指揮者を務めた初の中國人指揮者となり、41歳でイタリアのアレーナ?ディ?ヴェローナで音楽総監を務めた。さらに、世界一流のオペラハウスやオーケストラでも指揮者として2000回以上の公演を行ってきた。呂氏が東京フィルハーモニー交響楽団と共演するのは今回が初めてだ。
東京フィルハーモニー交響楽団は1911年に創立された歴史ある交響楽団で、中國でも何度も平和?友好公演を行っている。今回約4時間のコンサートを行うことに関して、呂氏は、「アジアの有名な交響楽団と共演できてとてもうれしい。東京フィルハーモニー交響楽団がとてもプロフェッショナルであることに感銘を受けた」とし、「プロフェッショナルであることは、企畫や計畫だけでなく、演奏者らの演奏にも表れている。音と音は調和が取れ、指揮者の求めていることへの反応、理解、実行などは、世界レベルのプロの交響楽団であることを示している。これらの面で、東京フィルハーモニー交響楽団のパフォーマンスは素晴らしい」と絶賛した。
東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートマスターである近藤薰氏は、「今回のコンサート開催に當たり、初めての共演であるため、出演者は初めは緊張して、ぎこちないところがあった。しかし、練習や音楽の交流を通して、少しずつリラックスし、どんどん息が合うようになった。最終的に、みんなのパフォーマンスが一つになり、とても素晴らしいコンサートになっている」と紹介した。(編集KN)
「人民網日本語版」2017年11月24日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn