外交部(外務省)の華春瑩報道官は19日の定例記者會見で、米國が対外貿易で「対等」を求めているとしたことについて、「対等と公平は一存で決めるのではなく、各國が平等な協議を通じて定めた統一的な國際ルール?基準による必要がある」と指摘した。
【記者】トランプ米大統領は日本の安倍晉三首相との共同記者會見で、中國製自動車に対する米國の関稅率は2.5%だが、米國製自動車に対する中國の関稅率は25%であり、米國が対外貿易において最も求めるのは「対等」だとした。これについてコメントは。
【華報道官】「対等」の問題に関して、世界貿易機関(WTO)は関稅対等の原則を設けておらず、WTO加盟國の関稅の総水準も全て同じというわけではない。対等と公平は一存では決められず、全く自らの利益と必要に基づき基準を定めることはできず、各國が平等な協議を通じて定めた統一的な國際ルール?基準による必要があり、かつ各國が共に遵守するべきだ。売買の強制は斷じて対等や公平ではない。(編集NA)
「人民網日本語版」2018年4月20日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn