大きな面から見ると、國際ルールの制定に中國が參加することを米國が阻止するのは不可能だ。中共の第18回黨大會以來、中國は著実に発展し、さらに世界に決定的な影響を與える國となっている。中國の提唱した「一帯一路(1ベルト、1ロード)」は迅速に推進され、中國はすでに20以上の國と関連協(xié)力協(xié)定に調(diào)印し、他に數(shù)10カ國と協(xié)力の連結(jié)で合意し、アジア、アフリカ、南米、歐州の4大陸をカバーする國際生産能力協(xié)力構(gòu)造を次第に形成している。中國の自由貿(mào)易圏構(gòu)築も重要な進展を得た。2015年に中國は韓國、オーストラリアというアジア太平洋の重要なエコノミーと自由貿(mào)易協(xié)定に調(diào)印した。中國の計畫したアジアインフラ投資銀行の陣容は創(chuàng)設メンバー57カ國を含め五大陸をカバーする。中國の國際競爭力は高まり続けており、國際ルールの制定において中國の聲をさらに発し、さらに多くの中國要素を注入するのは必然的な趨勢だ。
中國の成功が力を頼みに弱い國を虐げ、資源を獨占したことによるものでは斷じてないことを米國は認識すべきだ。米國が「排他」「排中」に力の限りを盡くしている中、中國が提唱したのは「開放、透明、包容」だ。中國は、世界貿(mào)易のルールは特定の國が決めるのではなく世界各國が共同で制定すべきだと主張する。中國は他國と協(xié)力する際、相手國の懸念に配慮し、各國の利益の最大公約數(shù)を求めている。中國は「一帯一路」を地政學的道具にはしておらず、ましてやこれによって勢力範囲を築こうともしていない。中國は共に協(xié)議し、共に構(gòu)築し、共に享受する原則を堅持しており、他國に無理強いしたことはない。だからこそ、中國のイニシアティブと協(xié)力意向は迅速に根を下ろしたのだ。
中國はASEANを含むパートナーと米國が協(xié)力を行うことに反対しない。だが他國が悪意をもって中國の正常な協(xié)力を妨害することは受け入れられない。アジア太平洋は十分に広く、世界はさらに広大だ。大國は寛大な度量を持つべきだ。開放と包容こそが大國の風格だ。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語版」2016年2月17日