日本の安倍晉三首相は20日、國會の黨首討論で、日本の侵略戦爭についてのポツダム宣言の認識を認めることを拒んだ。安倍氏はポツダム宣言をつまびらかに読んでいないため「論評できない」と公言した。安倍氏は「ポツダム宣言」を認めることを入念に避け、日本が當時ポツダム宣言を受け入れたのは、戦爭を終結させるためにすぎないと述べた。(文:沈丁立?復旦大學國際問題研究院副院長。人民日報海外版コラム「望海樓」掲載)
安倍氏は侵略戦爭と認めることは避けたが、それでも日本が當初ポツダム宣言を受諾したことは認めた。1945年7月26日、中米英3カ國はポツダム宣言を発表し、日本に対して即時無條件降伏を促すと共に、中米英3カ國が1943年12月に発表したカイロ宣言の履行を要求した。まさにポツダム宣言とカイロ宣言を基礎に、世界は戦後國際秩序を形成した。たとえ安倍氏がこの重要な両文書を真剣に學んだことがないとしても、當時日本政府がポツダム宣言の要求に従い降伏を宣言し、宣言のいかなる文言についても折衝を行わなかったし、その勇気もなかったことは確かであり、これはとうに歴史に記載されている。
ポツダム宣言は第1項から第5項で日本に降伏を促した。第1項「日本國ニ対シ今次ノ戦爭ヲ終結スルノ機會ヲ與フルコトニ意見一致セリ」。第2項「日本國カ抵抗ヲ終止スルニ至ル迄同國ニ対シ戦爭ヲ遂行スル」。第3項は日本が降伏を拒んだ場合「日本國軍隊ノ不可避且完全ナル壊滅ヲ意味スヘク又同様必然的ニ日本國本土ノ完全ナル破壊ヲ意味スヘシ」と表明。第4項は「日本國カ引続キ統御セラルヘキカ又ハ理性ノ経路ヲ日本國カ履ムヘキカヲ日本國カ決意スヘキ時期ハ到來セリ」と要求。第5項は日本降伏の條件について「吾等ハ右條件ヨリ離脫スルコトナカルヘシ右ニ代ル條件存在セス」と斷固として表明した。
ポツダム宣言のさらなる重要性は、日本による侵略発動の性質を改めて確認したことにある。第6項は「無責任ナル(日本)軍國主義」を「世界ヨリ駆逐」するとし、「日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ挙ニ出ツルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去」するとした。第7項で戦後の対日占領を確定した後、第8項はカイロ宣言の條項に従うことを要求した。そしてカイロ宣言はそれまでの日本の侵略戦爭の性質をとうに確認しているのだ。
今年は世界反ファシズム戦爭勝利70周年。日本は明治維新以降対外拡張を続け、1930、40年代には中國その他アジア太平洋地域への大規模な侵略を始めた。まさに國際社會の反ファシズム戦爭の偉大な勝利によって、日本など帝國主義國の対外侵略という重大な罪にようやく終止符が打たれ、かつ日本など敗戦國を含む人類世界に戦後から現在まで70年の長きに及ぶ平和がもたらされたのだ。