日本を発つ前日、日本側は我々にアンケート用紙を配った。1つ目の質問には、「1週間の視察旅行を経て、あなたが見た日本と以前理解していた日本とで、何か変わったところはありましたか?」と書かれていた。それに対して私はこう答えた。「日本人は想像していたよりもっと真面目で、もっと文明的だった」。(文:葛怡然。新華網掲載)
■ひっそりとして寂しい日本の街並み
東京に到著した日は日曜日だった。到著口から出ると、「中日メディア交流団」と書かれた橫斷幕を持った人が見えた。夜の宴會までまだ數時間あるので、主催者側は我々を皇居の二重橋に案內した。東京の人口密度の高さは世界的にも有名だ。訪日する前、中國社會科學院日本研究所の高洪副所長は我々のために講演を行った。高氏は、「東京の建造物は地上にも、地下にも數層にわたる大きな空間が広がっている。もし東京の全人口が路上に出たら、立つ場所がなくなるほどだ」と語った。このため、私の頭の中には、東京の街並みは上海のように賑やかで活気があるイメージが出來上がった。しかし、我々を乗せたバスから見た皇居の道には人影が見えなかった。皇居は東京の中心地だというのにだ。
通訳の久美さんは、「週末で、みんな家にいるのかもしれない」と説明した。東京は國際的な大都市で、地価も非常に高いので、一般的には若者層だけが都內の狹いアパートに住み、ほとんどの人は結婚後、周辺の衛星都市に移り、そこで車庫付の家を購入できペットを飼うことができる。
まさか日本人は街を出歩かないのだろうか?東京、仙臺、大阪…このような都市のどんなに大きなデパートでも、夜8時には閉店する。夜10時まで開いているのは、ドラッグストアぐらいのものだ。逆に、郊外の大型ショッピングセンターの閉店時間は若干遅い。このため、日本人のほとんどは、居酒屋やカフェ、レストランなどでナイトライフを楽しむ。