ここ數日、極めてシンプルで見やすい「中國高速鉄道所要時間マップ」が、ネットで話題になっている。日本からの「舶來品」であるものの、日本語には漢字が大量に使われているため、中國人ネットユーザーもほぼ問題なくその內容を理解することができる。
レイアウトは極めてシンプルで見やすく、複數の要素を「行」と「列」に並べて、関係性を明確に描き出す「マトリックス図法」が使われており、中國の主要都市交通の繫がりと、中國の國家中長期鉄道ネットワーク計畫である「八橫八縦」を見事なまでに再現している。赤色のラインは高速鉄道線を、青色のラインは在來線をそれぞれ表しており、各都市間の移動に要する所要時間が全て書き込まれている(単位は時間)。
このメイド?イン?ジャパンの「中國高速鉄道所要時間マップ」に、中國のネットユーザーたちは、「意外にも実用的」と評価し、「よくできているので、調べたい時のために保存した」といったコメントを寄せた。
「中國鉄道都市間所要時間マップ」は、日本の「中國鉄道時刻研究會」が制作?公開した。研究會は、ツイッターに、「ほとんどの都市が網の目のように高速鉄道で結ばれているのが特徴。一方で、海口や拉薩(ラサ)など、まだ全國の高速鉄道網に組み込まれていない都市もある」と投稿している。(編集KM)
「人民網日本語版」2021年5月20日