國際社會では中國経済を客観的に評価する聲が依然として主流だ。オーストラリアのオーストラリア?ニュージーランド銀行中華エリアの劉利剛チーフエコノミストは、「中國のGDP増加に対する純輸出の牽引作用は大幅に低下しており、輸入構造の中で、一般貿易の総額は加工貿易の2倍前後になった。こうした現象は中國の経済構造が消費駆動型へ徐々にモデルを転換させていることを物語る」と話す。
米國エール大學のスティーブン?ローチ教授(モルガン?スタンレーアジアエリア前會長)は、「中國経済は今、投資と製造業が駆動するモデルから內需とサービス業が主導するモデルへと転換しつつあり、こうしたモデル転換は中國経済がより持久力の高い需要の伸びのエンジンになることを助け、世界経済にとってプラスだ。中國は最終的に新常態に基づく改革の目標を達成するだろう。中國の消費者は経済発展の新常態のエネルギーとなり、世界の需要を一層拡大する」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2016年2月28日