中國の民間調査機関?胡潤研究院は26日、「2014年胡潤ブランドランキング」を発表した。IT最大手のテンセントは2080億元(約3兆3900億円)のブランド価値により、中國工商銀行と通信事業者の中國移動(チャイナ?モバイル)を抜き、初めて最も価値ある中國ブランドになった。京華時報が伝えた。
胡潤研究院は9年連続で同ランキングを発表している。過去の同ランキングのブランド価値を見ると、中國移動と中國工商銀行は圧倒的な優位により、交替で首位を占めていた。今回発表されたランキングによると、テンセントの2014年のブランド価値は前年比136%増の2080億元に達し、初めて最も価値ある中國ブランドの玉座についた。昨年首位だった中國移動のブランド価値は19%減の2030億元(約3兆3100億円)で、順位を3位に落とした。
テンセントの他に、検索最大手の百度、電子商取引最大手のアリババが好調だった。百度は1900億元(約3兆1000億円)のブランド価値で4位につけた。アリババが運営する中國最大の通販サイトであるタオバオは、今年唯一新たにトップ10入りしたブランドとなり、5位に浮上した。またアリババのB2Cの天貓、決済サービスの支付寶もランクインした。
胡潤研究院の統計データによると、アリババの馬雲會長、テンセントの馬化騰會長、百度の李彥宏CEOが資本參加する全國トップ200ブランドは15(自社ブランドを含む)に達し、そのうち12がトップ100入りを果たした。
今年ランクインしたブランドのうち、アリババが投資しているのは家電大手のハイアール(子會社)、動畫サイトの優酷と土豆、サッカークラブの広州恒大、新浪微博(ウェイボー)、馬雲會長個人が投資しているのは映畫?テレビ番組制作會社の華誼兄弟。テンセントが投資しているのはポータルサイトの捜狗、飲食店情報サイトの大衆點評網、ネット通販大手の京東商城。百度が投資しているのは旅行サイトの去哪児網だ。
馬雲會長は、傘下の3つのブランドが同ランキングに入選し、いずれも民間ブランドトップ10入りを果たした。(編集YF)
「人民網日本語版」2014年6月27日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386