アフターコロナの今、多くの仕事や學習がオンラインで行われるようになっている。オンラインでのコミュニケーションは、聲が聞こえず、相手の表情も見えないため、誤解を生んでしまうことも少なくない。中國日報が報じた。
例えば、オンラインのビジネスシーンでは、良い印象を與えるためにかしこまった言葉遣いをし、絵文字を使うのは避けるものだ。しかし、「そのメッセージを見て、怒っているのかと思った」と言われてしまうことがある。
研究では、面と向かった交流において、60-80%の情報は、話すスピードや區(qū)切り、身振りやアクセントなど、言葉以外の形で伝えられることが分かっている。しかし、オンラインにおける文字のやり取りにおいては、こうした言葉以外の情報が伝わらず、句読點が相手の気持ちを判斷する材料となる。また、句読點に対する捉え方は、年齢によっても異なる。それらについてまとめた「USAトゥデイ」の記事を見てみよう。
省略記號「…」
例文:いい感じだね…
年長者の捉え方:「…」は、ある思考から新しい思考へ移ることを意味し、マイナスイメージはない。
若者の捉え方:「…」は何か言いたいことがあるのに言わずにいることを意味する。
捉え方に違いが出る原因は、ネットでは、どんなにたくさんのメッセージを送信してもお金がかかるわけではないため、新しい思考を説明する場合、若者は新たなメッセージを送信する傾向があるからだ。そのため、若者はメッセージに含みを持たせるために、省略記號を使用する。
句點「。」
例文:いい感じだね。
年長者の捉え方:1フレーズの自然な區(qū)切り。
若者の捉え方:句點はマイナスな意味合いを強める。単獨で送信される例文のような短いフレーズの場合は特にそう感じる。
捉え方に違いが出る原因は、句點で終わっているメッセージを聲に出して読むと、聲のトーンが下がるため、句點がメッセージの意味を本來とは正反対の意味に変えてしまうことがあるからだ。聲のトーンがメッセージの意味を臺無しにしてしまうことがある。特に、読み手が若者の場合はそうなりがちだ。
感嘆符
例文:いい感じだね!
年長者の捉え方:大聲で叫んでいるかのよう。
若者的の捉え方:感嘆符を付けることで禮儀良くなる。
捉え方に違いが出る原因は、2000年以來、感嘆符が「禮儀ある記號」として使用されているからだ。しかし、感嘆符を付けると上司は「攻撃的だ」と感じるため、今の多くの若者は、ビジネスシーンでは感嘆符を使うことは許されないと感じるようになっている。
インターネット言語學者のGretchen McCulloch氏は、「感嘆符を単獨で使用するのは強調(diào)するためではなく、誠意を表現(xiàn)するため。例えば、メールを『ありがとう!』で締めくくるというのは、大聲で叫んだり、熱意を特別に表現(xiàn)したりしているのではなく、心からの感謝の気持ちを表している」と説明する。
絵文字
イタリアのトリノ大學のある研究は、特定の絵文字は「ビッグファイブ(性格の5因子)」理論のうちの3つ「情緒安定性」と「外向性」、「協(xié)調(diào)性」と明らかに関係があるとしている。つまり、特定の絵文字を使ったり、同じような意味を含んだSNSステッカーを使ったりすることで、特定の性格的特徴を反映しているということだ。
協(xié)調(diào)性を示す絵文字:
外向性を示す絵文字:
情緒安定性があまり安定していないことを示す絵文字:
これらの絵文字がこれほど大きな役割を果たせるのはなぜだろうか。それは、絵文字によって文字のやり取りにおける対話のトーンが決まってくるからだ。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2021年7月19日