中國の自動車?バッテリーメーカー比亜迪(BYD)は21日に香港証券取引所に提出した報告書の中で、韓國サムスン電子による30億元(約477億円)の出資を受け入れることを明らかにした。米経済誌「フォーチュン」が伝えた。
ここ數年、電気自動車、自動運転、自動車のインターネット化といった分野での激しい競爭が電子部品やソフトウェアの需要を増大させるとともに、自動車メーカーと科學技術企業との緊密な連攜を後押ししている。
サムスンは上海の子會社?サムスン半導體を通じて今回の取引を完了させた。サムスンは比亜迪の株式の1.92%を取得し、9番目の株主になった。
サムスンによると、「先週から比亜迪への出資を検討してきた。サムスンの自動車用チップ産業の発展を促進するのが狙いだ」という。(編集KS)
「人民網日本語版」2016年7月23日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn