2020年第3回中國國際輸入博覧會が10日閉幕した。2千社を超える出展企業(yè)のうち、日系企業(yè)が5分の1を占め、その展示品は中國市場にぴたりと寄りそうもので、5G、醫(yī)療?介護、インテリジェント?マニュファクチャリングが注目點だった。(文:陳言?日本企業(yè)(中國)研究院院長)
國際経済情勢や2020年の新型コロナウイルス感染癥の流行などの影響、さらには中國工業(yè)生産能力の急速な向上により、中國経済が解決を必要とする問題がここ數(shù)年の間に大きく変化した。日系企業(yè)も中國に家電製品や工業(yè)製造ラインを輸出する段階を経て、中國市場の新たなニーズを満たす必要に迫られるようになった。輸入博で日系企業(yè)が打ち出した展示品から、日系企業(yè)に関わる情勢の最新の変化を読み取ることができる。
中國企業(yè)は5Gに関する特許を數(shù)多く有するが、米國などから圧力を受けている。今年の輸入博會場で日本の富士フイルムの展示ブースをのぞくと、最初に目に入るのは同社が打ち出す5G産業(yè)の発展をサポートする技術(shù)だった。「5G+8K」の超高精細動畫産業(yè)の発展に寄與する8K放送用レンズ、複數(shù)の図書館の図書データを長期保管する、または數(shù)萬本の映畫データのアーカイブ用フィルムなどがあり、日系企業(yè)が5G時代に打ち出したレンズやストレージの技術(shù)が中國企業(yè)に向けて展示されていた。他社のブースでは、日系企業(yè)が自動車分野で打ち出した自動運転などに使用する5Gガラス、半導(dǎo)體部品の生産過程でのフォトリソグラフィやパッケージングの技術(shù)などが展示されていた。中日企業(yè)には5G分野で幅広い協(xié)力の可能性がある。
中國には百度(バイドゥ)や阿里巴巴(アリババ)などのIT(情報技術(shù))プラットフォームがあるが、中國のITプラットフォームと中國の製造業(yè)との結(jié)びつきはまだ初期段階にある。日本の多くの工業(yè)生産技術(shù)はすでにインダストリアル?インターネットと結(jié)びつき、スマート化された生産管理システム、物流管理システムは、今回の輸入博の日立のブースで詳しく紹介されたのだ。自動化の面では、日系企業(yè)が製造したロボットが大いに注目を集めた。中國の生産技術(shù)が向上すれば、ロボットやインダストリアル?インターネットなどの分野で今後、日系企業(yè)との協(xié)力の可能性は大きい。また今回の輸入博では中日の技術(shù)者や企業(yè)家の間で熱心な議論が交わされ、そこに非常に大きな協(xié)力のチャンスを見ることができた。
技術(shù)の進歩によって生活レベルが向上し、生活レベルが向上すると醫(yī)療をはじめとする新たな需要が生まれる。20年には感染癥が中國社會の醫(yī)療?醫(yī)薬分野のニーズをさらに押し上げた。今回の輸入博で、富士フイルムは開発中の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」を詳しく紹介した。この薬は、日本で新型コロナの非重癥患者を?qū)澫螭藢g施した臨床試験で、癥狀の改善を加速させることが証明された。同社の責任者は、「この薬は中國企業(yè)と協(xié)力を進めているもので、中國とともに新型コロナに立ち向かいたい」と述べた。醫(yī)療機器については、富士フィルムは內(nèi)視鏡や超音波畫像診斷裝置(エコー)など各種醫(yī)療製品の世界的メーカーであり、今回は関連の技術(shù)や製品も詳しく紹介した。またいくつかの日系企業(yè)が世界初の粒子線がん治療システムを展示した。
介護分野では、パナソニックが集中的に展示した製品の中に、一部が分離して車椅子になるベッドや高齢者を支援する歩行トレーニングロボットなどがあった。
日系企業(yè)が博覧會に出展した製品から、中日経済協(xié)力はすでに鉄鋼や家電といった従來型産業(yè)の段階を通り過ぎ、5G、インテリジェント?マニュファクチャリング、醫(yī)療などの新たな産業(yè)、また介護などこれから最も発展の可能性がある産業(yè)が企業(yè)の展示の重點になっただけでなく、今後の中日経済協(xié)力の重要な分野にもなることがうかがえた。(編集KS)
「人民網(wǎng)日本語版」2020年11月13日